O~必要不可欠要素~
ヲタクブログです。 絵は無断で持ってかないでください。 ついったーでも呟いてます→wataame1gou シブ垢→523874
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
んんん、とうとう露見しちゃった秘密と想定外のあれこれがあった今月号。
エレン一家の色々を考えてみる。
12巻冒頭でしてた嫌な予感が的中、グリシャ喰われてた。息子に。
巨人の技術は血にまみれてるだろうって思ってたけど、親殺し血縁殺しの業まであるとは…つくづく残酷な世界だわ。
ここで気になるのはグリシャの行動なのだけど、元々外出予定があったその内容も気になるし、なぜ本来の王家の血筋を狙ったのか、当主だけ生き残ったのかも気になる。
エレンに能力が引き継がれている時点でグリシャが人間に戻れる巨人だった事は明白、その技術も持っていた。グリシャはレイス家に伝わっていた能力を奪ってきて息子にそれを引き継がせる為に自分を喰わせた事が今回はっきりしたわけで。
それともう一つ、カルライーター(カルラを食べた巨人)からなんで触れただけでエレンが能力を引き継げたのか、その理由もわかった。ヒストリアの姉でレイス家長女のフリーダの能力をエレンが引き継いでたからだ。多分。本来なら食べないと行われない能力引き継ぎを強制的に行える能力がフリーダの力だとしたらかなり強力だね。
カルライーターといえば、「何故カルライーターに巨人をコントロールする能力(多分使いこなせて無い)があったのか」も気になるところ。個人的にはカルラに巨人をコントロールする能力があった説を押します。彼女が巨人だったかどうかはわからないけど。(巨人になれる人間でないと能力を持てないのかとかはわからないので今は議論しない)
もしそうだとしたら、グリシャがカルラの死に涙を流してたのは愛してたって事だけじゃなくて、重要な力を持つキーマンを失って動揺していたっていう可能性もあるかな。フリーダの能力があってカルラが生きていたならその力を奪い取ってしまえばそれで終了だっただろうし。
つくづくエレンは大きな業を背負わされてるんだなって、不憫だなって思ってる。同じくらい不憫だって思ってるのはベルトルトやライナーだけど。
リヴァイ兵長も大きなもの背負ってるけど、あくまで彼の場合はまだ自分の判断で選択出来たし覚悟もしてる。けどエレンやヒストリアや、ベルトルトたちは最初から選べない立場にいた可哀想な子供たちだと思う。
エレン一家の色々を考えてみる。
12巻冒頭でしてた嫌な予感が的中、グリシャ喰われてた。息子に。
巨人の技術は血にまみれてるだろうって思ってたけど、親殺し血縁殺しの業まであるとは…つくづく残酷な世界だわ。
ここで気になるのはグリシャの行動なのだけど、元々外出予定があったその内容も気になるし、なぜ本来の王家の血筋を狙ったのか、当主だけ生き残ったのかも気になる。
エレンに能力が引き継がれている時点でグリシャが人間に戻れる巨人だった事は明白、その技術も持っていた。グリシャはレイス家に伝わっていた能力を奪ってきて息子にそれを引き継がせる為に自分を喰わせた事が今回はっきりしたわけで。
それともう一つ、カルライーター(カルラを食べた巨人)からなんで触れただけでエレンが能力を引き継げたのか、その理由もわかった。ヒストリアの姉でレイス家長女のフリーダの能力をエレンが引き継いでたからだ。多分。本来なら食べないと行われない能力引き継ぎを強制的に行える能力がフリーダの力だとしたらかなり強力だね。
カルライーターといえば、「何故カルライーターに巨人をコントロールする能力(多分使いこなせて無い)があったのか」も気になるところ。個人的にはカルラに巨人をコントロールする能力があった説を押します。彼女が巨人だったかどうかはわからないけど。(巨人になれる人間でないと能力を持てないのかとかはわからないので今は議論しない)
もしそうだとしたら、グリシャがカルラの死に涙を流してたのは愛してたって事だけじゃなくて、重要な力を持つキーマンを失って動揺していたっていう可能性もあるかな。フリーダの能力があってカルラが生きていたならその力を奪い取ってしまえばそれで終了だっただろうし。
つくづくエレンは大きな業を背負わされてるんだなって、不憫だなって思ってる。同じくらい不憫だって思ってるのはベルトルトやライナーだけど。
リヴァイ兵長も大きなもの背負ってるけど、あくまで彼の場合はまだ自分の判断で選択出来たし覚悟もしてる。けどエレンやヒストリアや、ベルトルトたちは最初から選べない立場にいた可哀想な子供たちだと思う。
PR
原作10巻まで読んで思ったことや考察もどきをつらつらとつぶやいてたもののまとめ。
話がすぐに飛躍するので自分用のメモとして置いとく。
当たり前のようにネタバレしているので原作読破してない方はご注意を
話がすぐに飛躍するので自分用のメモとして置いとく。
当たり前のようにネタバレしているので原作読破してない方はご注意を
ニコをふらふらして見つけた弾丸論破実況動画、1話だけアップロードが公認されてるという(ある意味凄い太っ腹というか…)それを見たら続きが気になっちゃいまして。
1も2もやってしまった☆(ゝω・)v
それでクリアの所感を呟こうと思ったけども、盛大なネタバレになるので避難してきました。
(※弾丸論破は本当にネタバレ無しでプレイした方が楽しいので未プレイの方は見ない方がいいです)
話のトリック自体にもツッコミ入れどころ満載だったけど、おそらくまだ未読のゼロの方でトリックの説明が入っているようなのでそれに関しては省きます。
というわけで、おそらく2で一番印象に残る彼「狛枝凪斗」についてつらつら語ってみます。
↓ネタバレ↓
1も2もやってしまった☆(ゝω・)v
それでクリアの所感を呟こうと思ったけども、盛大なネタバレになるので避難してきました。
(※弾丸論破は本当にネタバレ無しでプレイした方が楽しいので未プレイの方は見ない方がいいです)
話のトリック自体にもツッコミ入れどころ満載だったけど、おそらくまだ未読のゼロの方でトリックの説明が入っているようなのでそれに関しては省きます。
というわけで、おそらく2で一番印象に残る彼「狛枝凪斗」についてつらつら語ってみます。
↓ネタバレ↓
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
メルフォ代わりにどうぞ
手描きブログ
最新記事
(01/05)
(01/02)
(10/09)
(04/05)
(03/30)
プロフィール
HN:
木花 mokka
性別:
女性
ブログ内検索
アクセス解析
**
| HOME |