忍者ブログ

O~必要不可欠要素~

ヲタクブログです。 絵は無断で持ってかないでください。 ついったーでも呟いてます→wataame1gou シブ垢→523874

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3月3日 松田さんと予備学科日向くんの話

3月4日5日 6章辺りの話とか
・3月3日
松田さんの話
→ゼロを一読して彼に抱いた印象はマザコンと報われない男だなというものだった あと専門外だからなのか彼の才能の凄さをよく理解できなかった だからか今でも彼の凄さがよくわかってないし、彼の施術の凄さを理解できてない気がする つまり彼をあんまりすごい人物だって思ってないっていう

→物語の中核を知っていた立場の筈なのにカムクライズルという言葉に?を飛ばしていた様なそぶりをしていたので(演技なのかはわからないがカムクラを把握し ていたのならゼロの行動に整合性を感じられないような気がするから多分本気で分かってなかったんじゃないかと)残念なイケメンとして認識してる

→何というか、「知れる立場にいたのにそれを活かせなかった不器用人間」というのが彼の認識のようです。あと自分の才能を信じている人間の傲慢さも持っているような気がする。

→それと自分の興味のある部分にしか身を動かさないというか、専門外は知るかって閉じてたからいざって時行動しようとして空回ってたんじゃないかなって思うので猫気質のような気まぐれさを持ってそうな印象 多分この印象はいろんな方の松田さん見てきたついた印象かもしれない 素質はあっただろうけど

→松田さんと日向くんが絡むとしたら前に零した様に(才能)くれくれ厨の日向くんに適当に与えたりあしらったりする松田さんになる気がする 才能に関してはわんこまっしぐらになる予備学科 それを高みから見つつ本当にお前理解して言ってのかこのバカ?って思ってる松田さん 

→松田さんそう思うならわかるように説明してあげないと でも適当に自分にしかわからないような言葉でしか説明しないから(ヘタすると説明すらしない)凡人の日向くんにはちっとも伝わらない→わんこ化(才能くれくれ)酷くなる くらいしか思い浮かばない

→予備学科こじらせてる頃の日向くんは多分本編の様に余裕持って超高校級の本科を観察出来なかったから、才能あってもそれなりの悩みや問題があるってわからないし見抜けないだろうから、結局正気に戻る機会すらないまま狂気こじらせてカムった

→本科であり、本科に居る人間が持ちやすい傲慢さを持ったまま日向くんに接する松田とその松田の問題を指摘できるほどの余裕が無いクレクレ予備学科日向くんのエゴイズムばかりが先走るシュールな日常(脳手術前観察日記)

本編の日向くんははじめに「自分には才能がある」つまり自信を持てた「設定」で居られたから冷静に本科の人と友情を築けたという皮肉があるから、よっぽど才能ない自分に自信がなかったんだろうなぁと思うと逆にその思い込みの激しさが恐ろしいような気もする でも本編で彼は自分のこと絶対話さない

日向創のバックボーンが一番わからない(頭抱え なんでそんなに才能に執着してしまったのか、そのエピソードがないから予測すら出来ない 私達が把握できるのは既に才能に固執して狂気をこじらせた日向創だけだ

無印→2→ゼロと行った人間なので、2クリア直後はカムさんが絶望残党と一緒に妹様の手伝いしてたと思ってたから無印の記憶操作出来たのかなって思ってたけど、実際はカムさんは最初のコロシアイに利用されただけだったから、結局のところ謎が増えた

なんで最強のチートを理由にしなかったんだろうと思うこともあるけど、ゼロ以降のカムさんの行動も謎に包まれてるからそこんところもうちょっとチラリしてくれないかなぁ公式(´;ω;`)ブワッ


・3月4日

6章を思う ぶっちゃけ本編でのカムさんの活躍がとっても少ないし、日向くんも日向くんで主人公という第一人称特権をフル活用して彼自身のエピソードをちっとも知ることが出来なかったから私とても悔しい ※今更

カムさんの意図が一番わかんない ゼロから考えて、カムさん別に絶望の残党の手伝いしてたって明言されてるわけじゃなし、でもなんで拘束されてたんでしょうねー?それ言ったらカムさんにちっとも面識なかった狛枝も謎なんだけど

狛枝も絶望の残党??でも妹様嫌ってたからお手伝いしてたとも思いにくい→単独で希望探してたけど傍目から見たら明らかに絶望してた→コイツもヤバイだろしかもウチ(希望ヶ峰)出身だしって拘束されたの?

カムさんもなんで江ノ島アルターエゴ手に入れたの 彼の足取り本当にわけわかんない 江ノ島アルターエゴ手に入れたことをやや得意げに言ってたような気がするから、アレ使って今からちょっと計画してるんだぜってのをついでに狛枝に言ったのかしら?

カムさんの目的とは 一つ仮説。 6章の江ノ島アルターエゴの発言と日向の精神世界で会った七海の発言、二人にはちょっとした違和感を感じた。荒々しい、男のような言葉遣いのことだ

前にもちょっと零したけど、私は6章の日向と邂逅した七海は日向の想像した七海、つまり七海本人ではないと思っている。 同じ様に江ノ島アルターエゴの一部の発言が「カムクライズル」の本心…というか問いかけだとしたら

「わかんねーのかよ利用されたんだよ希望ヶ峰学園に」的なこと言ってた江ノ島アルターエゴの発言が「カムクライズル」の問いかけだとしたら 「逃げ出して消えてしまった日向創に希望ヶ峰が彼に行ったことの結果を叩きつけたかった」?

カムクライズルは日向創に希望ヶ峰の真実を知って欲しかった? 知って、彼に判断して欲しかったのかな

カムさん感情がないって言ってるけど、無いのは「才能取得に至って必要ない」感情って言ってたから全部がないとは限らないかもしれないけど、やっぱりよくわからない理論しか本編でお話してくれてないからよくわからん

こねくり回すには絶好の「立場」に居るのがカムさんであり日向くんだから、彼に少しでも「正義感」があれば希望ヶ峰、ひいては問題のある未来機関を潰そうと動きそうな気もするし理由もあるかな やり遂げるか否かは別として

希望ヶ峰学園の重要なタームに居るのがゼロの松田夜助と日向創でありカムクライズルなわけなんだけど… 二人の違いは個人的には「成長」できたか否かのような気がする

(もちろん成長したのは本編の日向くん。松田はゼロの中で立ち回ったけど「彼女」に勝てなかった)


・3月5日

ああ、リトライとか最初の説明の人がカムさんだったら愉快ですね。酷いパロディとか沢山喋ってましたけどあの人
→真顔でアンパンマンとか言い出すカムさん
→妹様が説明の人ってのも考えたけど、途中で説明飽きちゃいそうだなって思ったのでカムさんかもしれない

どちらかと言うと6章の日向くんのところどころのメタ発言の方が私は笑ったなぁ 中の人の本音がだだ漏れなのか仕様なのか ミニゲーム見てみたかった

…日向くんが胸を張れなかったって、結構思春期としてはよくある自己討論のテーマの一つだけど、そんなに才能厨になっちゃうまでこじらせたのが一番謎だと思うの。 彼の周囲にはそんなに頼れる大人が居なかったの 頼れる友人も、語り合える、ぶちまけられる友人も居なかったの
なんかそれが一番悲しい

うーん、日向くん(本編仕様)がどれだけ記憶封印されてたのか、というかあの場合「引き出してた」のかわからないんだけど、「才能がないこと」を思い出せないようにしてたから、それにまつわる「嫌なこと」「トラウマ」も一緒に封印してたのかなぁ

予備学科」のことは勿論、才能に対してこだわっている事は覚えていたけど具体的なエピソードは「思い出したくない」という思いもあったけど「思い出せなかった」可能性ってのはあるのかしら

だとしたら本編で日向くん自身のエピソードがなかったのは無意識に遠ざけていたのもあるし実は思い出そうとしても思い出せなかった可能性があるのかな

多分才能に対して努力していた事は覚えているけど、具体的に何をしていたかまでは思い出せなかったってことか そりゃあすっげえ不安になるよ こええ

それに実際は努力しても失敗してたわけだ その失敗していた事実を忘れていたけど 3章で薄っすらとろくでもない事があったってことを思い出したから4章の狛枝からの「予備学科」宣言にも傍目に見えるほど酷く取り乱したりしなかったのかもね

本編の描写って結局そういうことだったのか つまり、本編日向くんは「本当に自分の過去がわからなかった」のか 才能に関わりないどうでもいいことは断片的に思い出すのに、家庭事情すらも口に出してなかったってことはそれらも「才能に固執するきっかけ」になってた可能性があるのかな

つまり「超高校級の人間が自分の才能に対する関心」と同じくらい日向くんは「才能がないコンプレックス」を抱えていたわけか… 敢えて当初の彼を超高校級で呼ぶなら、「超高校級の才能乞食」ってことかしらね コワイコワイ

なーんだやっぱり才能に対する乞食っぷりは狛枝並じゃんよー 二人が似てるわけだ それが自らにあるかないかの違いだけじゃないか

今更だけど新世界プログラムに2メンバー押し込んだの苗木くん達だって改めて思って、更生したけど苗木くん達危険かもしれないからの苗木くん達含む未来機関へと対立する日向くん達妄想が熱い


拍手[1回]

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク


メルフォ代わりにどうぞ

手描きブログ

プロフィール

HN:
木花 mokka
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

**

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- O~必要不可欠要素~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]