忍者ブログ

O~必要不可欠要素~

ヲタクブログです。 絵は無断で持ってかないでください。 ついったーでも呟いてます→wataame1gou シブ垢→523874

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちまちままとめてます。現時点で12/12分までの設定やネタなど。あとキャラの所感とか。
2012/11/27
日向くんの狂気について 自分から才能欲しがって実験台になった日向くんだけど、その狂気は一応アバター状態の日向くんには引き継がれてない 記憶がないから当たり前なんだけど


目の前に選択肢を提示されて飛び付いた日向くんだけど、その危うさに気付いていなかったのか。薄々わかってて飛び付いたとしたら正に狂気。そこまでの才能への執着が育ったわけはなんででしょうかね。

多分日向くんは自身にも才能ないかなと色々努力した結果どれも器用貧乏で、せめて才能に近づきたいという結果の予備学科だと思う。しかし石丸のような努力の天才とまでもいかず、全国模試でも上位だけど超エリートというほどでもないイメージ

それでも恐ろしいことに日向くんは他人の才能を「妬んでない」んだよね…。狛枝のように才能ある人間を別格と考えていたからなのか、でもその割に「アイツはアイツ、俺は俺」と割り切りながら親しく接してたのがファン化した狛枝との違い

それとも「自分に才能がない」事を覚えてなかったからファン化してなかった…?
いや、多分日向くんのあの振る舞いは素だ


日向くんの狂気の種は「才能欲しいけど手に入らない」というジレンマでじわじわと根を張ってたんだろうけど、狂気が芽吹いたのは希望ヶ峰学園からの提示があった時だろう。その分実をつけるのは早くて、すぐ堕ちた

狛枝は生きていく上で狂気が必要なほど追い詰められていたから、狂気の種が芽吹くタイミングがコロシアイだった。その前の絶望時代は多分盾子様という目に見える絶望に抗っているという事で自我を保ってたのかな

とりあえず、日向くんも狂気持ちだけど、その狂気が出たのは希望育成計画だったから。狛枝がああなったのはコロシアイが原因ということじゃないかなって思う

あと狂った日向くんはレア。一定期間しか見れないよ!(希望育成計画にOKしてから手術受けるまでの間) あとは真実知った後の自分で処理しきれない間のみ。

狛枝だって、多分コロシアイがなければ露悪的に狂気を見せることはなかっただろうな。頭いいもの。ただものすごく攻略が難しい。ほぼ不可能レベル。 コロシアイの時の狛枝ってある意味自分の素をさらけ出せて清々してたかもな

そう考えると、狂った日向くんバッチリ見れたのは松田くんと盾子様くらいだったのかな。予備学科だから同じ予備学科にも本科にも友人居なかった気がするしなー

あ、あと日向くんの才能に対する狂気に近い好意は霧切パパも持ってたと思う。そういうところも二人似てるよなー

希望育成計画の手段や副作用をも知りつつそれを受けられる日向くんたちを無意識に羨ましがる霧切パパ なにこれ怖い

11/28
カム日でED妄想してるけれど、あの二人だってお互いの存在が不安定なこと(言葉にしないけど)理解してて、特にカムさんは元々の「日向創」の消失も経験してるから、もしまた日向くんを失ったら心折れそう
カムと日向くんはそれだけ儚い存在なんだなって

11/30
(妄想)カムさんにとって頭はデリケートな場所。なので日向くんだけにしか頭も髪も触らせないカムさん。 長いし量多いしでうんざりな日向くんが何度も髪切れよと言うけど無視するカムさん。せめて梳いてあげてカムさん

毎日髪を櫛るのも日向くんの仕事。髪を洗うのも日向くん。あの長髪を洗うのは何気に重労働なので改善を求めるもカムは無視。半泣きで頑張る日向くんは気付けば美容室並の洗髪術を手に入れてました。でもカットは無理

頭の傷跡を他人に見せたくないし触れられたくないんだよ 薄々日向くんも気付いてるからブツブツ言ってても髪洗ってくれるし櫛ってくれる

12/2
公式で狛枝と苗木が絡んでないから、彼らが会うことでどんな化学反応が起こるか予想出来ないんだよな。 狛枝が狂気を宿すほどねじ曲がったのは彼の才能、特に大き過ぎる不運の所為。素直な性根、自分がいると皆が不幸になるという「事実」のせいでネガティブになった苗木。

狛枝にとっては、苗木の「どんな時でも前向き」という行動理念自体が理解不能だと思う。狛枝にとっては才能は抗えない絶対的なものだし、悲観的にならざるを得なかったもの。なのに同じ「幸運」でも前向き、諦めない人間がいるだなんて、今までの自分は何だったのかと思いそうな気が私はする。


ふ、と降りてきた。 「脳内会議」と同じ設定で、カムが日向くんを取り戻せなかったIF。 新世界プログラムにかけられ「日向創」のアバターになった時点で日向創=カムクラになってる事に気付き、賭けに負けた事に気付くカム。

失望したけど途中で退場出来ないから仕方なく自分の記憶にある過去の日向創のフリをつづけ、ついでに絶望の残党にふるいをかける。生き残った残党の更正はカムにとってはどうでも良かったので、プログラムから脱出後、タイミングを見計らって皆を置き去りにしたままカムは蒸発する

カムの完全犯罪だけど、カムも嬉しくない。愛しい人は戻らず、かといって「先生方」の施術のせいで自ら死ぬことも出来ないカム。ただ一人絶望する。 一気にBAD臭がするね。
カムを救えるのはやっぱり日向くんだけなんだなーと

ちなみにプログラム内でわざと死のうとしなかったのは、自分の経歴から脳死になったら絶対被検体になると分かっていたから。唯一の「カムクライズルプロジェクト」の成功例を遺し、日向創の肉体を第三者に渡したくなかったからという執着ぶり。病む程日向厨なカム。

カムさんがもし自害出来る状態だったら、なんとなく自分の身体が跡形もなくなる方法を選びそうな気がする。
溶解液体で全部溶かすとか、空葬とか。 空葬だと骨が残っちゃうかな 硫酸風呂準備するカムさん シュール

カムさんからの「ハジメ」の一言でカムさんの考えてることや気分を察する日向くんとか あ、こいつ今欲情してんなって日向くんはすぐわかるの 気分じゃなかったらわざと無視するツン日向くん下さい

12/3
ただの勘だけど日向くんは幸運持ち。 幸運の大きさ(振り幅)は狛枝〉苗木〉日向で元々予備学科入れるくらいの基礎学力&資産持ちの家庭に生まれたのと狛枝がいたから幸運に選ばられなかったんじゃないか説を推す

少なくとも日向くんは主人公補正は持ってる それって一般的には凄くツイてる人だよね あと全国から殺到した「凡人」のトップ2000の中から「希望育成計画」に選ばれるくらいの運ですよ

信念を一本槍にしないと生きてけなかったんじゃないですかね狛枝は、と思う。 大事なもの全部奪われて、要らないものをいっぱい押し付けられて、それでも根は苗木と一緒だからまっすぐに歪んじゃったのが狛枝という妄想。
…個人的には苗木くんのあの前向きさも恐怖を感じる人間なので、狛枝が浮いてしまうのも元が苗木ならさもありなんかなと思わなくも無いです…

12/4
狛枝さん生首だけ抱えて散歩したい。一々日向に毒づいてうるさい狛枝さんでもいい。 何で予備学科に連れられてるんだろう、不運だね僕!とか言って、うるさいバグで生首だけしか動かせない癖に文句言うなと日向に返されるといい。 アイランドだけどほとんどパロじゃね。

結論として、下手に行動出来ない分ましじゃね?と云われる生首狛枝 いやいやいやそれはおかしいだろという日向のツッコミに、日向くんは僕が生首だけだと満足出来ないもんね。と発言して一気に場を気まずくする狛枝 結果日向が狛枝の世話をすることに(押し付け)

私の書く狛枝はなんでか日向くんに対してツンである。 うーん、狂気とかもあるんだけど、比較的まともになるというか、4章までの狛枝の日向に対する執着を、彼の才能を知りたいって知的好奇心で捉えてるからかな。 で、今度は予備学科と知って切り捨てようとしてでも出来ない何で?って悩む狛枝が文字数

12/5
新世界システム内だと素に戻れるカムクラことヒナタハジメはあの一件(今書いてる裏脳)以降やたら二人きりの時にぺったりくっついてくる日向くんにドキドキしてて、そんなドキドキした表情を見せてくれるヒナタくんに日向くんも俺だからこんなに安心して素を見せてくれるんだよなと思って文字数

見た目はカムクラのまま最初は表情も言動もカムクラっぽくしてたけど、日向くんが寂しそうな顔するから徐々に素っぽくするカムクラかわいい そして喜ぶ日向くんもかわいい

カムが素でヒナタになってても感情が乏しいのは一緒だから日向くんの前だけでしか激しい感情を表現できないんだけど、そこは日向くんの方がヒナタの感情を汲み取ってくれるのです

日向くんが本気でカムというかヒナタにデレだしたら多分大変なことになると思う

どんどん日向くんとのデレの時間が長くなってて、うっかり現実世界で表に出て行動してても気を抜いた時素で皆と応対して、なんか今日の日向大雑把だったなって言われたらいいカムクラさん。カムクラさんの素は感情の抜けが多いせいで色々大雑把なハジメちゃん

今のカムクラというキャラクターは「先生方」との対応で、こうした方がウケが良くて無難なんだろうなって思いついたポーズだったりすると嬉しい。 内心は日向くんと同じ口調だったけど、元の日向創が消えたことがきっかけで一生このポーズのままで行こうと決心するカムクラ

敢えて元の日向創と別のキャラクターを保つことで、他人として元の日向創との思い出を忘れないようにするカムクラェ… アバター日向くんはそんなカムクラの本音見ぬいて、素のままでも俺はお前を間違えないよってぎゅってしてあげればいいよ

日苗日で、いざ告白ってなるとどっちも確かに覚悟を決めるんだけど、それに至るのは持ち前の前向きさから苗木くんの方が早そうなきがする

12/6
日向「桜餅いらないって言ってるだろ!何で食わそうとしてんだよ!?」
苗木「僕は君の好き嫌いをなくそうと思って!!」
本当はあーんがしたかっただけの苗木くん


12/9
カムクラ/日向くんにとって頭を触れさせるのは、最大限相手を信用している証だといい(実験/治癒除く)
一度「開いた」頭蓋骨はデリケートなので日向くんは突如頭痛に苛まれる事もしばしば。しかも原因になりそうな事がありすぎるので薬も追いつかない→薬飲まない→辛いのコンボ
当然手術痕もデリケートなので他人に触らせるのは言語道断。 だからこそ、頭を触らせるのは最大の信頼の証
その上で、お互い相手に頭撫でられるのが好きなカム日カム

12/12
日向くん結構厨二脳だなってのはわかる。 強い俺かっこ良くね!?からのカムプロ飛びつきだろうなっていうのは理解してる。

まあだからこそ私の考える日向はカムクラ大好きなんだけどね。 カムはカムでアバター日向に夢見てるから その日向は別に天使じゃないよードロドロしたものも持ってるんだよーでもドロドロする要因の記憶は全部カムが取り上げてるんだけどね

大雑把なくせして自分自身に夢を見たいから悪いところは全部取り上げちゃうカム。 お前感情無いって嘘だろ状態


もっかに「切ない」を想像させるとろくな形にならない(頭抱え)
設定だけ口走るね。 最初に目を覚ました日向たちは今度は沈んだまま浮かんでこない2の仲間を回収に行くよ。んで狛枝がすねてなかなか起きないので日向くんがサシで殴り合い(説得)に言ったよ。行ったはいいけど今度は狛枝が目覚めたのに日向くんが目覚めなくなったよっていう「切ない」


拍手[1回]

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク


メルフォ代わりにどうぞ

手描きブログ

プロフィール

HN:
木花 mokka
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

**

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- O~必要不可欠要素~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]