忍者ブログ

O~必要不可欠要素~

ヲタクブログです。 絵は無断で持ってかないでください。 ついったーでも呟いてます→wataame1gou シブ垢→523874

2025/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

尋常じゃなく語りが増えてきたのでまとめます。モブサイコもちょっと語ってる。
・3月26日
ジェノス君に関して。サイボーグという話だけど、生身の部分ってどこなんだろう?脳くらい???それとも某KOFのサイボーグの人みたいに生殖機能だけは残ってる…わけないか…原作で下半身ごとふっとばされたりしてるし

脳が残ってたとしてもあの全力での突っ込みぶりは危うすぎるんだけどもうちょっと生に対して執着しようよ君は敵と心中したいの?って何回か思っちゃった 脳自体には痛みを感じる事ないって言うしな…

あと彼、生真面目っぽく色々調べたり学習したりしてるみたいだけど、色々考えた挙句自分の手に負えないって判断した途端思考を投げ出しそうだなって 困ったらとりあえず焼くか自滅しようとするのやめなさい 自滅癖は隕石の件ですこしマシになってたみたいだけど

とりあえず焼こうとする癖は原作で師匠から怒られてたから(49話)少しは改善されるのかな 改善されてたっけ? この話、何気に師匠がジェノスのこと見抜いてて凄く滾ったよ… 導き手として先生結構才能あるような気がする

まあ途中で思考を投げるってのは誰でもやることなんだけど、最終的に焼くとか自滅とかにならないよう先生に矯正されたらいいんじゃないかな。それこそ先生みたいに適当に考えられるようになったら精神的に成長出来たってことだろうし、元々先生とも投げやりっぷり似てる気がする

次の謎はサイタマ先生の生活費についての謎

本編始まった頃は収入どうしてたのかなって 最初からそこが気になってた 正義の味方のヒーローで主人公がチート級に強い作品として思い出すのが「サンレッド」なんだけど、レッドさんの場合万一の危機のために常に動ける状態じゃないといけないっていうジレンマがあった→その結果のヒモ状態だったわけなんだけど、ワンパンの世界には常に危機が隣り合わせにある、いわば「ヒーローの意義のある」世界で、それを支援する機関もあった。知らなかったけど。 「自分の意識で生態的な進化を遂げること」が可能だというのがワンパン世界。

それともう一つ、レッドさんには「正義の味方でなければいけない」っていうヒーローとしての性が本能的にあったけど、ワンパンくんは「趣味だ」っていう割り切りがある。 それは他人に思想を押し付けない彼なりの処世術なりポリシーなのかなと

「趣味」はあくまで「趣味」で、他人に迷惑をかけない程度に行われるものであり、かつ個人的なことでもある。なので彼は多分バイトしてたんじゃないかなあと。 バイト中は危機が起こっても基本的にバイトを優先させる。彼の場合怪人を吹っ飛ばす程度で収まる事なら→
バイト中こっそりとワンパンして素知らぬ顔してバイトにまた戻ったんじゃないかな。 全てのことがワンパンで終わったら、2~3度確認しなきゃ一般人も何が起こったか理解できないのは本編読んでたらわかる。ジェノスだって最初ワンパンくん見た時も2回見てるからね→
最初に巻き込まれて大炎上したあとに無傷だったところと、怪人をふっ飛ばしたところと。しかも後のパターンは注視してたから見間違えるはずもないし。
時々生活感丸出しの言動してるところがヒーローらしからぬモブ感を出してて、尚更彼がヒーローなんだと認識させにくくしてる要因になってる。そこがいいところでもあるんだけど。 というわけでワンパンくんはヒーロー登録するまではフリーターだった説を押すっす。

ジェノスの資金の出処も気になる所ではあるけどねー ボフォイすら兵器力持ちすぎて危険言われてるのに、多額の資金をつぎ込んでバンバンボディを破壊するジェノス(しかも資金目的にヒーロー登録すらしてなかった)の方がよっぽど危険だったんじゃと思わなくもない
あれかな、監視はたまに行ってたけどやってることは倫理に則ったものだったから危険視まではされてなかったのかな? 予めヒーロー協会に目をつけられていたのなら最初からS級になったのってそれまでの実績見られてたからじゃないのか?
…ヒーロー協会買いかぶり過ぎか?サイタマの事は全スルーだもんなぁ んでもサイタマの行動を見るって行っても解決するのがワンパンで目撃者も多くない、本人も特に語らないとなると把握は難しくなるのか…うむむ…
…別に隠密行動するつもりでやってる訳じゃないけど、結果的に隠密的に解決しちゃってるってのがワンパン流なのかしら…しかも無自覚
(そういう「誰も知らないけど実はすごいんだよ言わないけど」っていう厨二的なの、ジェノス好きそうだな…だからあの懐き方なのか…自覚してるかわかんないけど…)


・3月30日
自分用メモ 進化の家の天才さんによるサイタマさん語り(56話) 鍋回(57話) 48話、ジェノスとソニックの遊びに巻き込まれたフブキちゃんをしれっと先生庇ってくれてる。先生の半身が汚れてたのはジェノスの暴発のせい

改めて原作読み直すと本当ジェノス…お前…ってなる 周囲をちゃんと見て判断しなさいというか、自分の力を使った結果考えてるのかなぁ ジェノスはもうちょっと精神的に成長しないと、博士も安易に彼のパワーアップ出来ないんじゃなかろうか…すぐ力に頼ろうとするし(爆発癖


・4月2日
ワンパンの23話、捏造して他人を引き摺り落とそうとする人間の顔がなんて醜いことかって思ったんだよ 強くなれなくて、自分の心の弱さに負けた…ヒーローになりたかった筈の人間の成れの果てがアレなのかなって

・4月4日
大変な一日だった。原作89話更新して本家HPが落ちる。村田版27話(原作23話)更新。モブサイコも更新。

「手が潰れるー!!!」のところの「え、いや冗談だろ?」って言ってる先生が一番ツボったwww その次の頁の先生の美しいこと…あの凛々しい先生が好きだ

先生は言葉の裏を理解できるところも静かにツボ。今回のタンクトップの本音とかフブキが勧誘してきた時に真意を把握してたりね。先生は鈍いというより敢えて無視しているっていうスタンスなのが好きなんだ

・4月5日
律くん、わかりやすく落ちて行ってるなぁ…モブくんのあずかり知らぬところでどんどん彼を取り巻く事態が悪化しているよう
番外編見てたんだけど、モブくんダンベル片手用のを両手で持って使ってるwしかも小さいwどこまでひ弱なのw

むらパン最新話見てて、災害レベルについて触れてる時のジェノを見ると、元々ジェノはヒーロー(ここのヒーローはヒーロー協会に登録している者のこと)嫌いなんじゃないかなって思った
嫌いというか元々疑問を持ってるっぽい?サイタマが感じたヒーローへの疑問(自分の目指したヒーローじゃない)をジェノはサイタマに出会うまでにいくらか協会のヒーローに触れる機会があって疑問を持ってたんじゃないかな。
だからこそ本当のヒーローを目指しまた体現しているサイタマに強い憧れと尊敬を抱いてるのかなーと あのガリガリガリってところ原作でも好きだったけどむらた先生のも笑ったw

ジェノは観察好きだけど頭に血が昇りやすいところもあるから、結構危機的な時にテンパるタイプなのかもしれない。んでテンパった時の安易的解決行動が燃やすことなのかなって。頑張って先生に躾けて貰いなさいジェノ。

なんというかジェノは色々躾が足りてない気がする。年上を敬わないとか見た目で人を判断するとか。さっき言ったように基本的にサイタマ以外のヒーローを嫌っているからかもしれないけど。


あと律くん見てるからかもしれないけど、ジェノはクセーノ博士やサイタマを敬っている様に振舞っているけどいつか「自分が強くなるための足がかり」としか思ってなかったとか言われないかドキドキしている。それくらいあいつ何か躾が足りてないというか人間性に不安を覚えてる

隕石の時も助けに来たサイタマを見る顔があどけなくて、精神年齢そんなに高くないのかもしれないと思うととても怖いです。それこそ適度に大人なサイタマの戦う姿を見て成長するといいよ。君に足りないところは全部先生が持っている。

ジェノは頼るべき大人を見つけるのに長けてるのかもしれないなあ。でももうちょっと頭を柔軟にして成長して欲しいなあって。 15で肉体的に死んでそれから精神的成長が止まってただの悪への殺戮機械になってなかったかとても不安です。先生と会って人間に戻ったの?

今ついでにニコでワンパン読みなおしてるんだけど、サイタマの名前より先にジェノの名前の方が出てるんだって今気づいた ジェノが名乗ってその返しで初めてサイタマの名前が出てきたからそりゃ知名度低いだろうよ 名乗ってないじゃんそもそも

修正前見てみると、もしかしてむらた先生うっかりサイタマを美形や可愛く描いてしまってるのが多い?コミック版だと適度に原作のゆるい顔になっててどっちも好きだけど

拍手[0回]

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク


メルフォ代わりにどうぞ

手描きブログ

プロフィール

HN:
木花 mokka
性別:
女性

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

**

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- O~必要不可欠要素~ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]